-
【自家焙煎珈琲】グアテマラ サンアグスティン ピューマ /200g
¥1,580
【グアテマラ サンアグスティン ピューマ / ウォッシュド】 ── ミナ・クレマより 「しん、と静かに沁みてくる甘さ。 無理に語らなくていい夜には、この一杯を。」 標高1,350m以上。 グアテマラの山あい、森と霧に包まれたサンアグスティンで育ったコーヒー。 その名は“ピューマ”。強くて、静かで、やさしい── そんな一杯よ。 おすすめは中深煎り。 焼きナッツの香ばしさ、キャラメルの甘み、黒糖みたいなまろやかさ。 口あたりはなめらかで、酸味はほんのり。 ミルクを足すと、まるでごほうびみたいに深まるの。 ■ 味わいチャート 香り:★★★★☆(ナッツとキャラメルのふくらみ) 甘味:★★★★☆(黒糖のようなやわらかさ) 酸味:★★☆☆☆(静かでまろやか) 苦味:★★★☆☆(落ち着いたロースト感) コク:★★★★☆(しっとり深い余韻) ■ 生豆について 生産地:グアテマラ サンアグスティン 標高:1,350m以上 品種:ブルボン/カツーラ 精製:ウォッシュド(水洗式) 乾燥:天日+機械仕上げ ■ ピューマとともに生きるコーヒー この豆が育つ森には、野生のピューマが暮らしているの。 でもね、伐採や密猟で、その数は減ってきてるのよ。 「ボルカフェ・ウェイ」は、森と動物を守るプロジェクト。 このコーヒーの売上から、ピューマの保護活動に寄付されてるの。 おいしさが、ちょっとした応援になるなんて素敵よね。 ■ 焙煎と発送について ご注文後に焙煎し、できたてをお届け 焙煎:土日 / 発送:焙煎から2日以内 少しお待たせするかもしれないけど、その分、とっておきよ ■ 安心・安全へのこだわり 保健所届出済の自家焙煎所 食品衛生責任者:管理栄養士が担当 ■ 飲み頃と香り 賞味期限:焙煎日から約2ヶ月 でもね、開けたら早めに飲んで。香りが主役だから 「今日は静かに過ごしたいな」 そんな夜にそっと寄り添う、森のような一杯を。
-
【自家焙煎珈琲】タンザニア キゴマ カンヨブ組合/200g
¥1,500
タンザニア キゴマ / カンヨブ組合 ウォッシュ AA ── by ジョー・ホムラ 【香りで惹かれ、コクで落ちる。クセになるのは、こういうヤツだ。】 タンザニア・キゴマ── コンゴ国境に近い西の果て、湿度と標高が絶妙に交差する土地。 そこに生きる小規模農家たちが、誇りを込めて育てた豆。 一口目でスッと香りが立つ。キャラメル、ダークチョコ、少しだけスパイス。 苦味と甘味が舌の上で交わり、気づけば“もう一杯”と手が伸びてる。 ぐいっと飲んでも後味はキレよく、嫌味がない。 このバランスが、実にいい。 【焙煎は中深煎り──芯はあるが、角は立たない。】 酸味は控えめ、けれどしっかり存在感がある。 苦味は鋭すぎず、余韻にふくらみを残す。 ドリップでもエスプレッソでも楽しめる万能型だ。 【味わいチャート】 香り:★★★★☆(キャラメルとチョコの甘香ばしさ) 甘味:★★★★☆(丸みがあって、品のいい甘さ) 酸味:★★★☆☆(柔らかく、全体を引き締める) 苦味:★★★★☆(スパイシーなアクセント) コク:★★★★☆(しっかり、けれど重たすぎない) 【基本情報】 生産者:カンヨブ組合の小農家たち 地域:タンザニア西部 キゴマ 品種:ブルボン、ケントミックス 精製:ウォッシュト(水洗式) 【焙煎とお届けについて】 ・注文後に焙煎。豆は“生きたまま”届くぜ。 ・焙煎は基本土日、2日以内に発送。 ・混雑時は最大7日、そこはご容赦。 【安心と品質も、きっちり押さえてある。】 保健所届出済みの自家焙煎所 食品衛生責任者は管理栄養士。プロの目で見てる。 【賞味期限は2ヶ月──だが、香りと味は待っちゃくれねぇ。】 ベストな瞬間は、焙煎から数日間。 「うまい今」を逃さず飲むのが、粋ってもんだ。 【village roasterの“通好み”。】 派手じゃないが、しっかりうまい。 苦味と甘さ、香りの余韻。 気づけばまた淹れてる。そんな一杯だ。 ── 飲めばわかる。“手間をかけた味”ってのは、こういうもんだ。
-
【自家焙煎珈琲】ブラジル ドーナス・ド・カフェ/200g
¥1,500
ブラジル ドーナス・ド・カフェ / パルプドナチュラル ── by ミナ・クレマ 【ただ甘いだけじゃない。華やかで、ちゃんと芯がある。】 フローラルに香って、ベリーのように弾けて。 最後には静かに、でもしっかり余韻を残す── そんな一杯、好きでしょう? “ドーナス・ド・カフェ”──4人の女性の誇りが詰まってるの 舞台はブラジル・ミナスジェライス州。 標高の高い地で、4人の素敵な女性たちが丁寧に育てたスペシャルティコーヒー。 “Donas do Café──それは、女性生産者たちの情熱と誇りの結晶。 【パルプドナチュラル精製で引き出された、しなやかな個性】 口に含んだ瞬間、ふわっと広がるのはフローラルな香り。 チョコレートのようなまろやかさと、ベリーやシトラスの明るい酸味。 自然な甘みがじんわりと残って、コクはすっと引く。 余韻の美しさが、まるで洗練されたドレスのようなの。 【味わいチャート】 香り:★★★★☆(華やかで甘く) 甘味:★★★★☆(しっとりクリーミー) 酸味:★★★☆☆(シトラスとベリー) 苦味:★★☆☆☆(控えめで品のある) コク:★★★★☆(柔らかくふくよか) 【おすすめ焙煎度:中深煎り】 甘みと酸味のバランスを大切にした焙煎。 ミルクとも合わせやすいし、ブラックで香りを楽しむのもおすすめよ。 【農園&基本情報】 農園名:サンタクルス、ベレン、トラピア、バジェドセラード 生産者:4名の女性たち 地域:ミナスジェライス州 品種:イエローブルボン、カトゥーラ 他 精製:パルプドナチュラル 【焙煎と発送について】 ・ご注文後に焙煎、できたてをお届け ・焙煎は土日、発送は焙煎から2日以内 ・注文状況によりお時間をいただくこともあるけど、待つ価値はあるわよ 【安心・安全も、ちゃんと整ってるわ】 保健所届出済の自家焙煎所 管理栄養士が食品衛生責任者を担当 【賞味期限は2ヶ月。でも…】 コーヒーの魅力は“香りの鮮度”。 開封したらなるべく早く、香りごと楽しんでね。 それが“わかってる人”の飲み方よ。 【village roaster 人気No.1】 気づけばまた飲みたくなる── それがこの豆の魔法。 惚れるのは、男だけじゃないわよ。 ── あなたも、“本物の一杯”と出会ってみない?
-
【自家焙煎珈琲】コロンビア アレグリア/200g
¥1,520
SOLD OUT
【コロンビア アレグリア / ウォッシュド】 ── by ジョー・ホムラ 「やわらかく、芯がある── そんな一杯は、静かに心を満たしてくれる。」 コロンビア北部、シエラネヴァダ山脈のふもと。 標高1300〜1600m、冷涼な空気と豊かな土壌。 その自然が育てた“アレグリア(喜び)”は、 名のとおり、静かな満足をもたらしてくれる豆だ。 ひと口目には、木の実を思わせる香ばしさが広がり、 ふわりと鼻を抜けるのは、熟れた果実のようなやわらかい香り。 余韻はすっきりと抜けが良く、何杯でも付き合いたくなる── そんな、やさしい包容力を持った一杯だ。 【焙煎で変わる、奥行きのあるキャラクター】 この豆は、火の入れ方次第でまるで表情を変える。 浅煎りなら:柑橘を思わせる、明るい酸がきらめき 深煎りなら:ビターな余韻の中に、丸い甘みが残る それでもどの焙煎でも、芯がぶれない。 “穏やかな強さ”ってやつだ。 【味わいチャート】 香り:★★★★☆(ナッツとフルーツのふくらみ) 甘味:★★★☆☆(自然体で穏やか) 酸味:★★★☆☆(やわらかく控えめ) 苦味:★★☆☆☆(しっかりしてるが出しゃばらない) コク:★★★☆☆(静かに深い) 【基本情報】 生産地:コロンビア シエラネヴァダ地域 生産者:アソカムクス農協 標高:1300〜1600m 品種:カスティージョ、コロンビア、カトゥーラ 精製:ウォッシュド(水洗式) 乾燥:サンドライ・機械乾燥 規格:Ex-EP10 8/35 【おすすめ焙煎度:中深煎り】 中深煎りなら、香ばしさとフルーティーさの両立がちょうどいい。 酸味はおさえめ、コクと甘みはしっかり。 一杯ごとに、飲むほどに味が深まっていく。 【焙煎と発送】 ・土日に焙煎し、ご注文から最短で2日以内に発送。 ・混み合う時期は、少し待たせるかもしれないが、 そのぶん“香りの鮮度”には責任を持って届ける。 【品質と安全管理】 ・保健所にきちんと届け出済みの自家焙煎所 ・食品衛生は、管理栄養士がしっかり見ている ──信頼ってのは、こういう積み重ねでできるもんだ。 【賞味期限は2ヶ月】 だが、豆は時間とともに静かに変わっていく。 焙煎後の、香りが立っているうちにじっくり味わってほしい。 それが、コーヒーに敬意を払うってもんだ。 **「やさしい顔をして、 飲むたびに惚れさせる── アレグリアは、そんな一杯だ。」**